解決事例 | 離婚問題に精通した弁護士による離婚相談

06-6926-4526,受付時間 平日10:00-17:00(土日祝休業) 24時間WEB受付中
解決事例画像

解決事例

夫が酩酊して暴れてしまい、妻から離婚を求められた事例

  • モラハラ・DV

依頼者:男性

年齢:20代

相談前の状況

夫が飲酒により記憶を失っている間に暴れてしまい、家の中のガラスや備品等を破壊するようなことが度々あったとして離婚を求められました。

相談後の状況

夫としては、施設に入所するなどして飲酒をしないように努力し、離婚を思いとどまるようお願いしていましたが、妻の離婚の意思は固く、やむなく離婚することには同意しました。

弁護士のコメント

財産分与については、私としては、できるだけ夫に不利とならないような解決にこぎ着けることができたと思いましたが、夫にはなかなか満足してもらえず、忸怩たる思いが残った事件でした。

その他の解決事例

養育費の減額が認められた事例

  • 養育費

前妻との間に6歳の子どもがいる。前妻との離婚の際、養育費として月10万円を支払うことを約束し、この2年間支払ってきた。しかし、今般、再婚し、もうすぐ子どもが生まれる予定である。私の給料では前妻に月10万円もの養育費を支払い続けると、新しくできる家族の生活が立ちいかなくなる。前妻に支払っている養育…

詳細を見る

連絡が取れない相手との離婚が認められた事例

  • 親権

SNSで知り合った男性と意気投合し、交際中に妊娠して結婚したが、夫が働かず、生活費を入れないので、子どもを連れて実家に戻ってきた。夫は、一緒に住んでいた家を引き払ってしまったようで、どこにいるのか分からない。別の弁護士に相談をしたら、行方不明の相手とは離婚できないと言われた。

詳細を見る

会社の上司と不倫をしてしまったが、子どもの親権と慰謝料を獲得したケース

  • 不倫・浮気

夫は、仕事が忙しいことを理由に家事育児に非協力的で、子どもが夜泣きをした時も、「うるさい、黙らせろ!」と機嫌が悪く、夫婦仲は冷え切っていた。職場の上司が親身になって話を聞いてくれ、何度か飲みに行く中で、一度だけ関係を持ってしまった。夫から、「不倫をするようなやつは母親失格だ。おまえに子どもの親権…

詳細を見る

妻が子どもを連れて行ってしまったが、柔軟な面会交流が認められた事例

  • 面会交流

妻が、別の男性と不倫したことを発端に、夫婦仲が悪くなり、妻が子ども(6歳男児)を連れて実家に帰ってしまった。妻との離婚は仕方がないが、父親として子どもをとても可愛がってきたので、親権を取りたい。親権が取れないのなら、できるだけ自由に子どもと面会ができるようにして欲しい。

詳細を見る

離婚問題に関するお悩みは、
離婚問題に精通した弁護士お気軽にご相談ください。

大阪西天満の河合・藤井法律事務所

06-6926-4526,受付時間 平日10:00-17:00(土日祝休業) 24時間WEB受付中
06-6926-4526,受付時間 平日10:00-17:00(土日祝休業) お問い合わせ